虫歯の一番の原因、プラーク

虫歯や歯周病の1番の原因はプラークです!

ご自身の歯を爪でカリカリひつかいた時、白く柔らかいものがとれせんか?これをプラーク(歯石)といいます。
このプラークには、1グラム当たり1000~2000億もの細菌が存在していると言われています。
細菌のかたまりのプラークが、実はむし歯の大きな原因になっているのです。
歯や歯根の表面は新陳代謝をしないので、歯磨きを怠ると、食品と細菌がプラークと合体します。

プラークはさらに 大きなプラークに成長し、酸を作ります。この酸が歯のエナメル質を溶かし始めるのがむし歯の初期段階です。
むし歯の状態は初期のClから、かなり進行しているC4までのランクに分けて表現されます。

プラークの成長の仕方は?

では、プラークはどのように成長していくのでしようか?
口の中にバラバラに浮いている細菌が、歯やプラスチックなどに吸着します。
そこに集まった細菌同士が連携し増殖を始めたのがプラークです。
プラークはまるで生き物のように成長し、連携も頑固なので退治するのはなかなか困難です。

どうやって予防すればいいのでしょうか?

このプラークの成長を防ぐには、今のところ歯磨きと合わせて力づくで除去するしか方法がありません。
歯磨きをする時には虫歯になりやすい歯と歯の間、奥歯のかみ合わせの溝、歯と歯肉の境目の3箇所に気をつけて丁寧に磨きましょう。
これに合わせて定期的に歯科医院でプラークを除去する習慣をつければ急速な進行を防ぐことができます。

はっぴーすまいる一覧へ戻る

072-724-6657

メール予約

ひがしさわ歯科医院
大阪府箕面市牧落1-19-16

>プライバシーポリシー
ひがしさわ歯科医院 All Rights Reserved.